高鴨神社(たかがもじんじゃ)
大峰山を開山され、修験道の開祖と成られた役行者は文武帝の時代に、高鴨家にご誕生されたと山伏問答に伝えられています。
御所市内に「かも」と名のつく地名は多く、
北は鴨都波神社のある旧御所町から南は鴨神の集落までの広い範囲に分布しています。
 この鴨神の集落にある高鴨神社は、京都の上賀茂神社、下鴨神社の本家にあたる由緒正しい神社です。本殿は三間社流造りで、
国の重要文化財に指定されています。祭神は天孫降臨神話の国譲りに登場する神で、
大己貴命(大国主命)の子で迦毛大御神とも称され、「葛木の鴨の神奈備」に座し、
皇孫の守護をした神です。また、ここは日本サクラ草の名所で、その種類の多さには定評があります。
4月から5月にかけてが見ごろで、
二千鉢以上の花が咲き誇る眺めは圧巻です。

<交通>
 ・〒639-2343 奈良県御所市鴨神1110
 ・近鉄御所駅から五条バスセンター行バス
  風の森下車北西へ1.0km
 ・0745-66-0609
 ・駐車場、無料
日本の仏教 吉野の聖天さん 九重のお守り 高鴨神社  山岳信仰  儒教 神社仏閣  大聖歓喜天 弁財天